2013年12月11日午後3時30分入宮 曇時々薄日
晩秋の名残と独特の透明感&空気の色を感じる初冬の桂離宮は格別です
御幸門
御幸道
外腰掛へ
蘇鉄山
蘇鉄山と外腰掛延段
外腰掛
州浜から書院をのぞむ
州浜
天橋立と松琴亭
松琴亭への石橋
松琴亭
松琴亭
マガモ
賞花亭
賞花亭
園林堂
園林堂
夕日があたって松の木が赤みを帯びている
土橋と笑意軒
笑意軒
笑意軒
笑意軒
笑意軒 つくばい
往時、つくばいには小石はなく、水のみがはられ、水にうつる月を愛でた
三角燈籠
笑意軒
雪見燈籠と笑意軒
雪見燈籠
土橋手前より書院をのぞむ
月波楼
雪見燈籠と書院
書院
書院
中門
中門とクロモジ垣
御幸道
笑意軒 夕景
+
+